本文へスキップ

技法特許登録商品・日本で初めてのMarble Artマーブルアート設立校。

電話でのお問い合わせはTEL.080-6290-0202

〒020-0105 岩手県盛岡市北松園3丁目34‐5

 たかはしかずこ マーブルアート教室  (本部教室)

 
      
  マーブルアート協会 代表 たかはしかずこ
  マーブルアート創案者
                      
 マーブルアートの世界をご紹介します。
遊びに使っていた頃には気が付かなかったビー玉の美しさに,今では魅了されています。
ビー玉を通った光は、天候や時間帯、そして季節によっても表情を変え、それぞれ味わい深く楽しむことができます。晴れた日に限らず、曇った日の夕暮時もぼんやりと格別の優しさを伝えて癒し元気づけてくれます。
皆さまにそんなマーブル(ビー玉)とワイヤーを組み合わせて制作するクラフト、マーブルアートの楽しさ・面白さ・魅力をお伝えできたらと願います。

     
 マーブルアートは複数の知的財産権を取得しております。
ビー玉を包みホールドする技法は、特許を取得または申請中です。教室ではこの特許技法やその他の技法によってビー玉を自由に好きな位置に固定しイメージの作品を制作することができます。
2025年現在、マーブルアート教室は開設して19年目を迎えます。盛岡市からスタートし、現在多くの方の共感を頂き、全国的に活動が広がってきております。
教室では、初級・中級・上級コースを修了後に、教室運営や製造販売することができるライセンス契約をむすび、マーブルアート協会資格認定者となることができます。
 ※マイスター:基本コース(初級・中級・上級)コース修了後、販売・教室運営のライセンス契約者
   マーブリスト:基本コース(初級・中級・上級)コース修了者
マーブルアート教室には、基礎講座の他に、マイスター・マーブリストが参加できるアートクリエイトコースや通信科コースがあります。アートクリエイトコースでは、さらにさまざまなデザインや技法の作品を楽しみ制作することができます。

★全国の各教室のお問い合わせ先は、マイスター講座案内でご案内しています。
  
最新のご案内はこちらから
[マーブルアート協会のしくみはこちらから]  マーブルアート協会のしくみ  2022年

― 各コースの紹介 ―  
     
基本コース:カリキュラムにそって基礎からしっかりと技術指導を行います。
全てのコースで作品作りをお楽しみ頂きながら練習します。

初級/Aコース「固定のための基礎コース」(7回7単位)
特許技法を使用したビー玉をしっかり美しくホールドする方法を練習します。
中級/Bコース 「デザインコース」 (7回7単位)
ホールド方法の習熟、平面・立体と好きな位置にビー玉を固定する方法を練習。
ランプなど大きな作品も多く、ホームワークもあります。

上級/Cコース 「マスターコース」 (7回7単位)
販売・指導できるまでの作品づくりを目標に指導致します。


     
ブランチ       ランプ
(初級コース7回目) (中級コース6/7回目)

        
アートクリエイトコース: ACコース

※対象:基礎コース修了の方 
〇 AC1コース (10回コース/各年度)
〇 AC2コース (10回コース/通信科コース有/各年度)
〇 AC3コース (4回コース)
〇 アクセサリーディプロマコース
  (10回コース/通信科コース隔月/資格認定コース)
〇 ワイヤーワーク of MA コース
   (10回コース/通信科コース/資格認定コース)
〇 テーブルクラフトコース 2024年度版/2023年度版
   (10回コース/通信科コース/各年度)
〇オールド・セレクション
   (5回コース隔月/通信科コース)



《2025年本部盛岡教室 初級コース受講生募集》

           

初級講座 「固定のための基礎講座」 7回7単位
【 2025年 4月春期/初級コース教室生募集 】

講師: たかはしかずこ
日時:2025年 4月23日、5月21日、6月18日、7月16日、
          8月20日、9月17日、10月15日   
    ※月1回 水曜日 午後1時15分~4時30分頃まで 
   
  ※補講・補習日:11月19日・その他ご都合の良い日程


受講料:入会金5,500円(税込み/ 登録料・工具代・その他)
    初級コース 各講座ごと 3,300円(税込み/会場費含む)+材料費        
会場:西部公民館(盛岡市南青山6-1) 
※ご希望の方は引き続き中級コースに進むことができます。

◆ お申込み:Marble Art マーブルアート協会・本部 ◆
     〒020-0105 盛岡市北松園3丁目34-5
     Tel: 090-9747-5143 
     携帯 ykar-m2@ray.ocn.ne.jp 
     PC ykar-m@song,ocn.ne.jp
  
    ※お問合せの方には、詳しい資料をお送りします。

     
***************           
生活空間の中にマーブルアートがある心の和みとウキウキ感! 作ってみると簡単だったり、
時に難しかったり!でも,上手くできた時の満足感には飽きを感じさせないつくる楽しさがあります。


最新のご案内

2024目白教室4期生募集中
                
                        
《 2025年 アートクリエイトコースの講座日程のご案内 》


■ アートクリエイトコース日程
( 月1回、年10回 )
 
🔶AC1コース 西部公民館 午後1時15分より
   
講師: たかはしかずこ
3/11、 4/8、 5/13、 6/10、 7/8、 8/5、 9/9、 10/7、 11/11、 12/9

 

AC2コース 西部公民館 午後1時15分より
 
講師: たかはしかずこ
3/21、 4/25、 5/16、 6/20、 7/18、 8/8、 9/19、 10/17、 11/21, 12/19


AC3コース 西部公民館 午後1時15分より
 
講師: たむらあきこ   たかはしかずこ  
 7/11、 8/1、  11/14, 12/12

  




                              
※令和5年度、各クリエイトコースの作品内容・お申込みについては、該当する各コースの皆様に郵送にてお知らせしております。




  

     

       


            
          
    





マーブルアート協会 概要

特許・意匠登録
商標
 立体商標
 図形商標
 マーブルアートロゴ
 ロールキャッチ
 その他
盛岡ブランド認証

 
  

岩手県盛岡市北松園3丁目34‐5
TEL.090-9747-5143
FAX.019-662-6759



ジジ

 
東京